雑記

耳掃除は不要?その耳掃除、逆効果かも!耳掃除をしなくていい理由と乾燥した耳垢と湿った耳垢について

耳掃除をしなくていい理由

耳掃除って気持ちいいですよね。一般的には耳かきや綿棒を使って耳掃除をする方が多いと思いますが実はこの耳掃除…

しなくても良いんです

朝のニュース番組”スッキリ”でも紹介されていました。

場合によっては逆効果になってしまう可能性もある様で、今回は耳掃除をしなくてもいいとされる理由をご紹介させていただきます。

耳垢とは

耳垢と聞くと良いイメージはありませんよね。

耳垢(みみあか/じこう)は、耳の中に付着した垢である。俗に耳糞(みみくそ)ともいう。空気中の埃や皮膚の残骸などがたまったものと外耳道の耳垢腺という人体から出る分泌物が混ざったもの。

引用:Wikipedia

この耳垢ですが、「パサパサした乾燥した耳垢タイプ」と「ネチョネチョした湿った耳垢タイプ」の2つのタイプがあります。

我が家でも私は湿った耳垢で、妻は乾燥した耳垢です。この2つの耳垢は「汗」による影響が大きい様で、

  • 汗をあまりかかない → 乾燥した耳垢
  • 汗をよくかく    → 湿った耳垢

とされており、実際に私は比較的汗をかくのですが、妻はほとんど汗をかきません。

耳掃除をしなくていいとされる理由

耳掃除をする理由は耳の中に溜まった耳垢をキレイにする事だと思います。ただ、以下の理由から耳掃除をしなくてもいいとする意見もあるようです。

耳垢は自然に体外に出る

耳の中に溜まった耳垢は月日が経てば自然に体外へ出るようになっている様で、個人差はあると思いますが目安として半年程度の期間で奥にあった耳垢が耳の入り口まで出てくる様です。

ただ、耳の入り口まで出てくるという事は外からも見えるという事なので、他人から見えてしまうとイメージがよくないですし、個人的には入り口付近は定期的に掃除した方が良いと思います。

耳掃除が逆効果に?

良かれと思ってやっている耳掃除も逆効果になってしまうケースがあります。

それは、耳の中から自然と出てこようとしている耳垢を耳かきや綿棒を使う事で、再度耳の奥に追いやってしまう事。

特に、耳かきより太い綿棒はそのリスクが高いと言えるでしょう。

耳掃除をするタイミング

  • 定期的に期間を決めて実施
  • お風呂上り
  • 耳の中に痒みを感じる時 → NG

などなど、人それぞれ耳掃除をするタイミングは違うと思います。

私の場合はお風呂上りや耳の中が痒い時に耳掃除をしていますが、痒い時の耳かきは気持ちいいんですよね。

痒い時の耳掃除はNG

耳の中に痒みを感じたらどうしてみ耳掃除をしたくなると思います。

ただ、この耳が痒いというのは耳の中で炎症が起きているという合図なので耳掃除をしてしまうとかえって炎症が大きくなってしまい、逆効果となってしまいます。

  1. 耳が痒くて耳掃除
  2. 炎症が悪化
  3. 1へループ

という悪循環になってしまいます。

さいごに

私自身、耳が痒くなる事があり、耳の中が炎症しているんだと思いますが耳かきの頻度を減らす事で痒みが収まっていきました。

個人的に週に1度お風呂上りに耳の入り口だけ軽く掃除する程度で問題ないと思います。

耳掃除をする、しないは最終的に個人の判断という事になりますが、どちらにしても耳掃除のし過ぎはよくないと言えるでしょう。

少しでも参考になれば幸いです。それでは最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ABOUT ME
mokki
2018年に30歳となり、第一子となる息子が誕生。田舎の中小企業に勤務。 朝起きて、仕事に行き、帰ってきては寝る。という同じ様な毎日から抜け出したくてブログを始める。自身の経験を基にお役立ち情報を配信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。