先日ネットのニュースを見ていた時にふと読んだのが三重県にある山道に何故かソニックのオブジェクトがあるという話。
現在ではGoogleマップに「ソニックのオブジェ」として登録されている程で、特に海外ファンから注目を集めているようです。
海外ファンからも注目を集めているという事で何だか無性に気になったので見に行ってきました。
どこにあるのか
このソニックのオブジェがあるのは三重県伊賀市の高尾にある山道沿いです。この山道は伊賀コリドールロードという名称のようです。実際に行ってみて思った事が…
ナビの場合だと大体の位置でしか検索が出来ないので私はGoogleマップをナビとして辿り着く事が出来ました。
Googleマップで目的地をセットする際は、「ソニックのオブジェ」と検索すると一発で設定する事が出来ます。
また、途中曲がりくねった山道を走る事になるんですが、道幅が非常に狭く、車同士だとすれ違えない場所も多かったので行かれる時は運転にはくれぐれもご注意ください。
ソニックのオブジェ
引用:Googleマップ ストリートビュー
Googleマップで見ると確かにありますね。生い茂る木をバックにソニックが飛んでいるように見えます。
という事で実際に行ってきました。正直なところ、実物を見るまで信じられず、道中も「本当にあるのかな?」なんて思っていました。

ストリートビューの写真を見ても、山道にある事からも結構汚れてそう。せっかく行くし、ちょっとでも綺麗にならないかなと拭いてあげようとタオルを持参して行ったんですが…

デカい!デカすぎる!
ストリートビューでは気づかなかったんですが、想像以上に大きい。ちゃんと手が届かない位置に吊られていました。見上げると少し恐怖を感じるほど(笑)
海外ファンの口コミ
Googleマップのソニックのオブジェには海外ファンとみられる方の口コミがたくさん掲載されており、日本語に翻訳されているので読んでみると…
詳しい情報が載っていました。どこから調べてくるのかわかりませんが、海外ファンの熱意はすごいですね。
若干おかしな翻訳になっている為、あくまで推測であると思われます。私なりに解釈してみました。
海外ファンの口コミからの情報
元々はセガワールド(恐らくゲームセンターの事)にあった物らしく、閉店もしくは解体時にソニックの像だけが何らかの方法で流れ、それを地元の企業がワイヤー等を使って設置した。
という事らしいんですが、あくまでも口コミの情報なのでどこまで信憑性があるかは分かりませんね。
海外ファンからの声
海外ファンの声として多いのが
- 汚れてきているのが可愛そう、残念
- 修繕して欲しい、キレイにしたい
- すぐに飛んでいきたい
- Googleマップで見られるのが嬉しい
- 雪の降るエリアだから似合う
といった声。中でも特に多いのが写真からも見て取れる様に、かなり傷んできているので修繕して欲しいといった声が多かったです。
というか日本の地図なのに海外ファンの口コミばかりというのに驚きました。確かに劣化が激しく、ファンとしては修繕したい気持ちが出ますよね。
日本生まれのキャラクターが海外のファンからも愛されているという事が嬉しいですね。
さいごに
今回初めて訪れましたが、山奥!という感じが強かったです。伊賀地方は冬場は結構雪が降るらしいので積雪を記録した時にまた見に行ってみたいと思います。
私が訪れた限りでは近くにコンビニ等も無かったので行こうと思う方は是非しっかりと準備をした上で行かれる事をオススメします。
これだけ海外の方からの注目も高いですし、このソニックのオブジェが近隣の方、伊賀市、もっといえば三重県を上げて守ってあげて欲しいですね。
—
I’ll wish for the state by which fan’s voice carries.